-
アクアワールド 茨城県大洗水族館
20子連れでお正月にいきました
10歳のこどもと家族でお正月に行きました。 午後から行ったこともあり、周辺道路は多少混雑していましたが館内はスムーズに回れるくらいでした。フードコートはお店の数の割りぬは席数が少なかったので、寒くない時期は購入したものを隣接した海岸沿いなどで食べたりする人が多いのかなといった印象でした。 ピラニアに餌をあげられる場所があり、子供がすごく喜んでいました。
-
仙台うみの杜水族館
21車でなくても行きやすい
仙台へ旅行に行ったときに友人と一緒に行きました。仙台駅から最寄り駅までは電車で1本、最寄り駅からは水族館行きのバスが出ているので、車でなくても行きやすかったです。GWの時期だったのでそこそこ混んでいましたが、大きな水槽だったので生き物が見えないということもなく、落ち着いて見て回ることができました。
-
九十九島水族館 海きらら
11幻想的な空間
本当にこの水族館の水槽は幻想的で時を忘れます。魚達をずっとみていると自分も魚になったような気持ちになれるので本当に素晴らしい施設です。没入感の面では桁違いに高いです。
-
長崎ペンギン水族館
15ペンギンが可愛い
本当にペンギン達が可愛すぎますね。今まで正直ペンギンに対してそんなに思い入れがなかったのですがこの水族館をきっかけにめちゃくちゃ好きになりました。一見の価値ありです。
-
鶴岡市立加茂水族館
16クラゲを見に
とても混んでいたものの、クラゲを触れるのが画期的で面白かった
-
アクアパーク品川
26イルカショーがよかった
イルカショーの迫力がよく印象に残っています。アクセスもよかったためまた行きたいです。
-
名古屋港水族館
31イルカ、シャチが見たいなら迷わずここへ
なんといってもイルカ、シャチが見られるのがここの水族館の一番のポイントだと思います。イルカ水槽の下(水中部分)がかなり広く、階段状になっているので、ここに座ってぼんやりイルカをみているだけで1日終わりにしてもいいくらいお気に入りです。 シャチは日本で3館しか飼育していないのでとても貴重です。獰猛なイメージがありますが、実際はとても愛らしいです。
-
海遊館
29誰が行っても大丈夫
日本トップクラスの大型水族館です。生き物の種類も数も多く、とりあえず老若男女、水族館好きも知識がない人も、誰がいっても楽しめると思います。水族館のまわりも遊ぶところが多いので、1日中遊べます 縦長の大水槽をらせん状に見て回れるのが楽しいです。水槽の高さによって、いる魚が違うのがわかります。
-
京都水族館
31チンアナゴ
イルカショーや珍しいオオサンショウウオの水槽があります。またチンアナゴの水槽も大きくケンカをしているチンアナゴをずっと見ていられます。
-
いおワールド かごしま水族館
12すべての人に見て欲しい水槽があります
入館料と規模のバランスがとれている、いい水族館です。入館料を払わなくても、目の前の水路にイルカを放っていて誰でも見ることができるという太っ腹な点もすばらしいです。 この水族館にはとても注目すべき水槽が1つあります。その名も「沈黙の海」。生き物は1匹もおらず、ただ時折気泡があがるだけの水槽です。この水槽の意味、設置されたいきさつなどは是非直接見ていただきたいです
クチコミ一覧