-
名古屋港水族館
31見応えありの水族館
名古屋市営地下鉄の終点、名古屋港駅で降りてすぐです。土日はドニチエコきっぷが使えるので比較的アクセスはしやすいと思います。 シャチが有名ですが、イルカやベルーガ、ウミガメなどたくさんの海洋生物たちが見られます。 土日や夏休みはまぁまぁ混みますがスマートフォンで事前にチケットを買えるので便利です。値段は高くもなく安くもなくという感じです。
-
海遊館
29ジンベイザメが圧巻
一日中いても飽きない水族館です。水槽のトンネルが素晴らしくジンベイザメは見物です。水槽内を悠然を泳ぐ姿には感動もし、癒されます。ジンベイザメに始まり、ジンベイザメに終わる水族館でした。
-
海遊館
29お盆でもあまり混雑してなくて楽しめた
お盆にお出かけしてきました。 事前に入場予約をしていたので入れましたが、入場予約をしていない人たちは5時間待ちと言われてて帰る人がたくさん…(汗) 混雑すると思われるときは事前予約必須です! お盆だし入場制限かかってるし、ものすごい人で水槽の中なんて見れないかなと思ったけど、人が少ない!ゆっくりと見ることができました。 おそらく、ゆっくり見れるくらいの人数以上は人を入れないようにしてくれてたのかな? ジンベイザメの水槽は迫力がすごかったです。子供達も大興奮! 涼しいし混まないし、夏にはぴったりのおでかけ場所です。
-
マリンワールド海の中道
13子供も大人も大満足できる
何度も行きましたがやはり休日は駐車場もかなり埋まるので端の方に停める事になるくらい人が多いです。外観もよく、中の水槽も綺麗にされています。ペンギンは間近で見れるようになっていたり、イルカショーも感動します。
-
海遊館
29女子旅にももってこい
大きな水槽に、魚がたくさん、ジンベイザメの迫力は凄いです。見るところも多く、写真スポットや、某人気アニメを彷彿とさせるような水槽もあったり? 女子2人旅で、夏に行きました。館内は涼しいですし、暑い夏にもぴったりです。
-
名古屋港水族館
31シャチやイルカのショーが楽しめる水族館
かなり巨大な水族館で、イワシのトルネードが見られる大水槽を始め、個別の展示も充実しています。シャチがいて、イルカも含めてショーや練習風景が見物できて飽きません。ウミガメの飼育にも力を入れていて、別棟のウミガメ飼育棟は無料公開されています。冬は水族館前でイルミネーションもしています。
-
新江ノ島水族館
22江ノ島の入口にある水族館
小田急の駅からも近く、相模湾に面し、江の島へ渡る橋も近くにあるという完璧な立地。水族館内では様々な魚類の展示がなされているほか、イルカショーも行われていて、夏以外でも楽しむことができます。江の島まで渡ればグルメや神社・展望台もあり、エリア一帯で一日中楽しめます。
-
新江ノ島水族館
22色々な生き物に会える場所
普段見ることが、できない色々な生き物が、見れるのが魅力に感じます
クチコミ一覧