シロイルカの感動パフォーマンスを体験!「幸せのバブルリング」
しまね海洋館アクアスの一番の見どころは、シロイルカによるバブルリングのパフォーマンスです。
シロイルカは息を吹き出し、まるで魔法のように美しいバブルリングを作り出します。
このパフォーマンスは「幸せのバブルリング」として知られ、多くの訪問者に感動を与えています。
北極海をイメージしたエリアで行われるこのショーは、幻想的な光と音響効果も相まって、まるで夢の中にいるような体験ができます。
アクアスを訪れるなら、絶対に見逃せないハイライトです。
神話の海で出会う巨大サメと幻想的なプロジェクションマッピング
アクアスの「神話の海」エリアは、島根の神話と海洋生物が融合した特別な空間です。
このエリアでは、神話にも登場する巨大サメが展示されており、その迫力は圧巻です。
また、最近導入されたプロジェクションマッピングが、このエリアをさらに魅力的なものにしています。
大水槽を泳ぐ生物たちが、映像と共に波や雲の間を優雅に泳ぐ様子は、まるで神話の世界に迷い込んだかのような幻想的な体験を提供します。
ペンギンからアザラシまで!多彩な海の仲間たちに会える場所
しまね海洋館アクアスは、中四国最大級の水族館として、さまざまな海洋生物が展示されています。
ペンギン館では、4種類のペンギンが展示されており、その愛らしい姿に心を癒されます。
また、ゴマフアザラシやカリフォルニアアシカなど、多種多様な海洋生物を見ることができるのもアクアスの魅力のひとつです。
約1万点に及ぶ生物たちが、訪れる人々を迎えてくれるこの場所で、海の豊かさとその生物たちの美しさを存分に堪能してください。
アクアスランドで一日中楽しめるアクティビティ!
水族館だけではなく、アクアスには「アクアスランド」というフィールドアスレチックもあります。
山側に広がるこのエリアは、子供たちが思いっきり体を動かして遊べる場所で、無料で利用することができます。
水族館で海の生き物たちと触れ合った後は、自然の中で体を動かしてリフレッシュするのも良いでしょう。
家族連れにとっては、一日中楽しめる理想的なレジャースポットです。
アクセスも便利!浜田駅からの行き方ガイド
しまね海洋館アクアスはアクセスも非常に便利です。
JR浜田駅からは、JR江津駅行きのバスに乗り約16分で「アクアス前」バス停に到着します。
また、JR波子駅からは徒歩約12分で、駅から歩いても気軽に訪れることができます。
車でのアクセスも容易で、山陰自動車道浜田東ICから約6分で到着します。
駐車場も2000台分用意されており、混雑時でも安心です。
こうした好アクセスも、アクアスが多くの人々に愛される理由のひとつです。
グルメも充実!浜田港直送の海鮮を味わおう
アクアスの楽しみは、水族館だけではありません。
隣接するレストラン「異瑠香」では、浜田港で水揚げされた新鮮な魚介類を使った料理が楽しめます。
特に人気なのは、豪華な海鮮丼や石見和牛を使ったカルビ丼です。
さらに、レストランからは日本海の雄大な景色を眺めながら食事ができるので、目も舌も楽しめる絶好のロケーションです。
アクアスで海の生き物を満喫した後は、新鮮な海の幸でお腹を満たしましょう。
レビュー
13
シロイルカに魅力あり
しまね海洋館アクアスに訪れてみて、シロイルカがかわいくて、魅力を感じることができました。子どもから大人まで楽しめる場所だと思いました。
続きを読む 閉じる
白いるかが可愛すぎる
先日、親戚の家へ行った際に寄らせて頂きました。
まず驚いたのは入館料金です。
私が住んでいる地域の水族館は2500円以上するので安さに驚きました。
そしてイルカショーを他の水族館で見たことはありましたが、白いるかの可愛さに感動しました。ぬいぐるみまでゲットしていましました。
ぜひ、また親戚の家へ行った際は行きたいです。
続きを読む 閉じる
シロイルカに心を掴まれます。
大きな水槽で泳ぐウミガメと、カラフルなイソギンチャクが印象的でした。シロイルカショーのパフォーマンスは迫力と可愛さの両方を楽しめて、見応え抜群です。
続きを読む 閉じる
中四国最大級
何度か行きましたが、いつも県外ナンバーの車がたくさん停まっていて、さすが中四国最大級の水族館だなと思います。
県内住みですがアクアスから距離があり、広島から高速道路で来る方が早く着くのでは?と思います。
1番のお目当てはやはりシロイルカです!『幸せのバブルリング』は行く度に絶対見ています。
真冬の平日に行った時はかなり空いていて、ショーで水槽の前に行き、シロイルカに指示を出す体験ができました♪
アザラシやペンギンも近くで見ることができるので楽しいです。
すぐ近くには公園があり、子どもから大人まで楽しめます。
家族連れはもちろん、学生同士やカップルで遊びに来ている人もたくさんいました。
何の遊具か忘れましたが、いちばん上まで上ると日本海が一望できて最高でした!
まだナイトアクアスに行ったことがないので、行けたらいいなと思っています。
続きを読む 閉じる
白イルカとの夢の時間
広島市内に遊びに行ったときに、友だちが車で連れて行ってくれました。
東京から来てくれたからと料金まで出してもらっちゃいました。
クラゲを見て、サメを眺めて、最後に白イルカの水槽に行きました。
白イルカが目の前でニコニコしながら目を合わせてくれて、もうずっと目が離せないくらい幸せでした。
今度島根に遊びに行きたいと思っているので、また訪れたいです。
続きを読む 閉じる
巨大ザメの迫力
巨大サメを宣伝していたのですごく見たくて訪れました。こんなサメが存在していたのかと思うと内心本当にドキドキしますね。クオリティがすごく高くてかなり格好良かったです。サメ好きな人なら必ず満足できるはずです。
続きを読む 閉じる
シロイルカのバブル
とにかくシロイルカがかわいい。水族館の雰囲気も良い。ただ、アクセスが、なかなか行きにくい場所。
続きを読む 閉じる
最新の技術を取り入れた空間
最新の技術を取り入れていて、楽しい空間でした。
イルカもとてもかわいくて、心が和みます。
続きを読む 閉じる
アクアスといえばシロイルカ
シロイルカのバブルリングが有名な水族館です。可愛らしい、愛嬌のあるシロイルカは観ていて飽きません。水族館の周りには遊具があったり、海の幸を楽しめる場所もあるため、一日中楽しめます。
続きを読む 閉じる
幸せすぎる
やはりバブルリング目当てで行く人が多いのではないでしょうか。
実際に見れるとかなりテンションが上がります!
続きを読む 閉じる