-
名古屋港水族館
31大晦日が意外にすいています。
ここも大抵混んでいるのですが、大晦日に行ったら意外にすいていました。だから、大晦日が穴場です。また、ここの売りは意外にアカウミガメなので、アカウミガメを見て欲しいです。
-
京都水族館
31京都駅から近くアクセス良好
京都駅から近くバスで1本で行けるのでアクセスが良いと思います。土日は混雑していてあまり通路も広くないので子供を蹴ったりしないかひやひやします。子供向けのワークイベントもあるので子供連れも楽しめます。ショーを見るところがあまり広くないので早くいかないと立ち見になります。
-
海遊館
29たいてい混んでいます。
ここに行くときはたいて混んでいます。だから平日の方が良いのではないかと思います。また、ここの売りはジンベエザメなのですが、ジンベエザメが見たいときはジンベエザメがいるかどうか確認して行った方が良いです。
-
神戸須磨シーワールド
15シャチショー!!
日本でも珍しいシャチのショーが見られるとのことで、平日に行ってきました。 でも、迫力満点でとてもよかったです! ものすごい人でしたが、30分前でも座れないということはなかったです。 残念ながらシャチを見ながらご飯が食べられるレストランは予約がいっぱいで入れませんでしたが、もう少し人が落ち着いてきたら早く行って予約してレストランを利用してみたいです。
-
京都水族館
31オオサンショウウオとクラゲ推しの展示
年々すごく外国人観光客がたくさんいて、見にくくなってきています。 土日は特に混んでおり、大人だけでいくと子供をかき分けて前に見に行くのは少し気が引けます。 混雑は海遊館よりはマシですが、展示が少ない分人気なところに滞留してしまうようです。 あと、イルカショーが人気とのことで夏の暑い日に楽しみに行ったのですが、1頭が1回だけ小さいジャンプをしたぐらいで、残念でした。 お土産など歩くのに精一杯で何も見れませんでした。 唯一楽しかったのはクラゲの飼育について見れるところでした。 平日も混んでいますが、まだマシなので行くなら平日がお勧めです。
-
渋川マリン水族館
9海や砂浜で遊んで飽きたら水族館
渋川海岸で遊んでいて飽きたので水族館に行きました。2歳の子ども達を連れていきました。迫力あるウミガメの水槽に大喜びで見ていました。屋内の水槽のコーナーは背が高く、常に抱っこと言われるのが大変なので、少しだけ工夫が欲しいなと思いました。 しかし、魚やカニが見えたら大喜びしていたので楽しい時間を過ごせました。
-
サンシャイン水族館
26可愛らしいペンギンたち
駅から近い水族館で、ペンギンたちの泳ぐ姿や、ペンギンたちのショーがとても可愛くて癒されました。
-
しものせき水族館 海響館
13立地最高!
落ち着いた雰囲気でゆったりと観ることが出来ます。 イルカショーも最前列だとかなり近い距離で見ることが出来るので迫力があります。(水かかります) 海響館からちょっと歩けば唐戸市場や遊園地があるので、大人も子どもも飽きることなく過ごせるとてもいい場所にあります! 駐車場は少し狭いですが、値段もそこまで高くなく、台数もかなり停めれるので、よっぽど混んでなければ問題なく駐車出来ます。
-
鶴岡市立加茂水族館
16幻想的なクラゲたち
水中をふわふわと揺らめく姿のクラゲたちがとても幻想的で美しかったです。クラゲたちに癒されました。またクラゲを見に行きたいです。
-
九十九島水族館 海きらら
11クラゲの種類
クラゲの種類が豊富でライトアップされたりして綺麗です
クチコミ一覧