クチコミ一覧

  • 海遊館

    29

    誰が行っても大丈夫

    日本トップクラスの大型水族館です。生き物の種類も数も多く、とりあえず老若男女、水族館好きも知識がない人も、誰がいっても楽しめると思います。水族館のまわりも遊ぶところが多いので、1日中遊べます 縦長の大水槽をらせん状に見て回れるのが楽しいです。水槽の高さによって、いる魚が違うのがわかります。

    • にぃ
    • 4.00
  • 京都水族館

    31

    チンアナゴ

    イルカショーや珍しいオオサンショウウオの水槽があります。またチンアナゴの水槽も大きくケンカをしているチンアナゴをずっと見ていられます。

    • 左京区民
    • 5.00
  • いおワールド かごしま水族館

    12

    すべての人に見て欲しい水槽があります

    入館料と規模のバランスがとれている、いい水族館です。入館料を払わなくても、目の前の水路にイルカを放っていて誰でも見ることができるという太っ腹な点もすばらしいです。 この水族館にはとても注目すべき水槽が1つあります。その名も「沈黙の海」。生き物は1匹もおらず、ただ時折気泡があがるだけの水槽です。この水槽の意味、設置されたいきさつなどは是非直接見ていただきたいです

    • にぃ
    • 3.80
  • サンシャイン水族館

    26

    子連れでもデートでも1人でも

    池袋の駅すぐにある、ビルの中の都市型水族館の先駆けともいえる水族館です。そこまで規模は大きくありませんが、アクセスもいいし、雰囲気もいいので万人うけすると思います。天候が悪い日や冬の子連れのお出かけにも、21時までやっているので夜のデートにもぴったりです。 ただ、混雑は覚悟のうえで。チケットは事前に購入しておくのがベターです。

    • にぃ
    • 3.60
  • アクアワールド 茨城県大洗水族館

    20

    家族連れにもオススメ

    大くて迫力のある水槽も見応えがありました。イルカのショーもみられるし、ペンギンも可愛いかったです。 アスレチック遊具もあり、子供がそこでさらに元気になっていつまでも帰りたがらなくてちょっと困った程でした。そこのすぐそばてドクターフィッシュを体験できたりして、子供も大喜びでした。 施設すぐに海なので、外に出ても景色に癒やされます。

    • ぺんこ
    • 4.40
  • 長崎ペンギン水族館

    15

    その名の通りです(笑)

    その名称のとおり、とにかくペンギン好きなら絶対にいくべき水族館です!(確か、ここと名古屋港水族館に行けば、日本にいるペンギンすべてに会えたはずです) ふれあいペンギンビーチは、本当の海にペンギンがお散歩するのを見学できるのですが、ペンギンが帰りたくなるまで見守るので時間オーバーもしばしば。海をぴゅんぴゅん楽しそうに泳いでいる姿は、本当にかわいいです。砂浜では、本当に間近でペンギンを見ることができます。

    • にぃ
    • 3.80
  • 九十九島水族館 海きらら

    11

    私の人生最後に見たい水槽!

    今まで全国の水族館を回ってきましたが、ここの大水槽が、死ぬ直前に見たい水槽です。ここの大水槽、例えば美ら海水族館や海遊館などの大水槽に比べたら小さいですが、何がいいかって天井がなく自然光なのです。その日の天候、時間によって刻々と水槽の雰囲気が変わるので、1日中見ていてもあきません。自然光がキラキラ差し込む中、悠々と藻場を泳いでいくエイ、光を反射して輝く小魚…この景色を見ながら死にたい!と思うほど気に入っている水槽です。

    • にぃ
    • 4.20
  • おたる水族館

    26

    海獣の数がとにかく多い!

    アザラシやトドなどの数がとにかく多いのが、この水族館のすばらしいところ。本館から海へ降りていった別のスペースに、海を仕切っただけのプールがあり、そこにわんさか暮らしています。別料金でエサやりもできます。 ただ、屋根のない完全屋外なので、雨の日は結構大変です。下手すると夏でも「寒~っ!」となることもあるので、天候には注意です。 私がもう一つ好きなのは、オヒョウ。円形の水槽にいて、その水槽の真ん中に入ってみることができるのですが、ここのオヒョウ、いつもぐいんぐいんと活発に泳いでいます。他の水族館のヒラメ、カレイは砂の上で休んでいるのに…ついつい長居をするポイントになっています。

    • にぃ
    • 3.60
  • 京都水族館

    31

    オオサンショウウオがたくさん

    オオサンショウウオがたくさんいて子供が興奮していました。なかなかこんなにたくさん見れないと思います。あとはクラゲの水槽がとても神秘的で癒されました。水族館の近くには遊具のある公園や鉄道博物館もあり、小さい子供連れには一日遊べて立地的にも非常にオススメです!

    • nekitaro
    • 4.60
  • 名古屋港水族館

    31

    ずっと回っていられる、魅力的な水族館!

    とにかくどのコーナーも魅力たっぷりな水族館で、 迫力満点でインパクトの強いイルカやシャチ、圧巻のイワシショー、数・種類ともに充実した沢山の可愛いペンギンたち。 これまた数も種類も豊富なクラゲや、深海ゾーンではタカアシガニやダイオウグソクムシを間近で見ることができたりなど、どれだけ歩き回っても飽きることのない素晴らしい水族館です。 アクセスも良好で、入館料も納得の金額ではありますが、その人気から休みの日は常に人であふれかえっているのは少しだけ気になるところかもしれません。 ですが、海の生き物が好きなら一度は訪れる価値があると思いますよ!

    • よるみ
    • 4.20